2020年4月19日(日)
ついにiPhone6を更新する時が来ました。
2015年4月5日に機種変更してから、5年間使い続けましたが、最近では電池の消耗も早く、そそそろ機種変更かなと思っていました。また先日、妻のiPhone 6の画面が割れてしまったのと同じタイミングでiPhone SEの正式リリースが決まりました。そこで覚悟を決めました。2台同時購入です。2台とも64GBから128GBにしました。かなりの出費となりましたが、最強のコストパフォーマンスに惹かれての購入です。
私はLINEモバイル(2019年5月~)、妻はsoftbank(どうしてもキャリアメールを変えたくない!!)という非常に不経済な契約形態だったので、このタイミングで妻にはLINEモバイルにMNPしてもらうことにしました。
私の場合、LINEモバイル コミュニケーションフリープラン 3GB / 音声通話SIM¥1,690としています。お昼の時間帯に若干繋がりにくいこともありますが、特に問題なく使えています。なんといっても魅力的なのが、やはりコストパフォーマンスです。softbank時代の1/3以下の金額に収まっています。妻は未だに3G(1回5分以内の国内通話付き)で7,000円以上もの金額を払っています。早くこの状況から抜け出すためにも、iPhone SEの到着が待ち遠しい状況です。