2022年3月6日(日)ドライブの途中、漁港に立ち寄りサビキ釣り。先客さんにクーラーの中を見せてもらったら、ゼンゴアジが大漁でした。少しだけ見学させていただき、もうやめるとのことで場所を譲っていただきました。マズメは過ぎているハズなのに、一投目からゼンコアジが釣れました。最後は大きな鯖が釣れました。
釣りの後は釣り場をきれいに清掃して終了です。
じゃこ天とじゃこカツ
2022年3月6日(日)久しぶりの投稿です。本日は家族で海沿いをドライブ。風は強いですが天気も良く爽快。途中、美味しいじゃこ天とじゃこカツを売っているお店で揚げたてをいただきました。写真はじゃこカツです。とってもジューシーかつサクサク。ほのかな塩味が素材の良さを引き立ててます。
ぶどう狩り
2021年9月5日(日)毎年恒例のぶどう狩りに来ています。品種はシャインマスカット、ピオーネ、秋クイーン、雄宝です。甘くてとてもおいしいです。最後は初挑戦の雄宝と書いてユーフォーです。シャインマスカットの甘みを抑えた感じでしょうか。食感がとてもいい感じです。http://www.fujita-b.com/hunt.html
ドライブ(その3)
2021年5月23日(日)ドライブ最後の締めはおすすめランチ。最後に来たのは10年前。記憶を辿ってネットで予約。
https://www.oh-hama.jp/sp/dish.html
おまかせ昼定食(日替わり)(11:00~14:30)写真は撮り忘れ。素材の良さを活かした薄味。単品の締め鯖もうまし。満足したところで締めの黒胡麻プリン、細部にまでこだわりありの大満足。
ドライブ(その2)
2021年5月23日(日)次の観光スポットはバラ園です。薔薇のアイスも美味しかった。
日本通信 3キャリア対抗プラン
2021年3月28日(日)
本日は、スマホのキャリア変更について報告します。前々から月額料金が安くかつGBが多く、そして少しの無料通話ができるプランを探していたましたが、中々見つからず、まずは大手キャリア(5GB、5分間通話無料)から格安SIM(5GB、5分間通話無料)に一旦は変更しました。しかしながら5GBでは全く足りず、月末には外出してもスマホが殆ど使えない状態でした。そんな時、現れた救世主が合理的スマホ料金3キャリア対抗プランを打ち出した日本通信さんです。確かにドコモの影響があったのは確かですが、それにしても私が求めていたプランに合致する最強の組み合わせでした。数ヶ月使ってみた感想はやはり最強でした。なんの制約もなくバリバリ外出先でも使えます。お昼の時間も特に問題なく使えています。電話も気兼ねなくかけることができます。
キャリアメールが使えなくてもGmailがあれば問題ないし、手続きも簡単でした。先日、子供用のスマホも日本通信にしました。コロナの影響により問い合わせはメール対応になってますが、返信のレスポンスも良かったです。家族3人中、私と子供は日本通信ですが、妻は相変わらず大手キャリアです。キャリアメールで色々と登録してるから変えたくないとダダをこねていますが、月額料金で毎月5,500円も違っています。そんでもって15GBの違い。長期利用者になんの特典もないところなんか早く辞めて欲しい。早くなんとかしないと。